ゲーミングイヤホン

【初心者おすすめ】絶対失敗しない!ゲーミングイヤホン・ヘッドホンの選び方【完全ガイド】

 当ページのリンクには広告が含まれています。

【結論】ゲーミングイヤホンおすすめ2選!

おすすめ①IE100PRO

Sennheiser IE 100PRO

Sennheiser

IE 100PRO

価格:11800円(執筆当時)

Yahoo!ショッピング

ごのさき

IE100PROは、オーディオプロ向けのモニターイヤホンで、ゲーマーからの人気も高い製品です。

GOOD!良い点

  • 定位感、解像度、分離感にとても優れている
  • 愛用するユーザーが多い、王道ゲーミングイヤホン
  • 音に癖がなく、万人受けしやすい

BAD!良くない点

  • 遮音性には期待できない
  • 高音が少し強い

おすすめ②TANCHJIM ZERO

TANCHJIM ZERO

TANCHJIM

TANCHJIM ZERO

価格:3000円(執筆当時)

Yahoo!ショッピング

ごのさき

隠れた名機です!中華イヤホンに詳しいオーディオ民や、海外レビュアーからの評価も高い!

GOOD!良い点

  • フラットな音質で、低音と高音は強すぎず、聞き疲れしにくい
  • 定位感と解像度に非常に優れており、余計な音がしない
  • 性能に対して、とんでもなく安い

BAD!良くない点

  • 音の深みがなく、ゲームに特化しているため、音楽鑑賞には向いていない
  • ビルドクオリティは値段相応

ゲーミングイヤホン、普通のイヤホンの違いは?

ごのさき

ゲーミングイヤホンと普通のイヤホンの違いは、ゲーム性能に特化しているかどうかです。

ごのさき

FPSゲームであれば、「敵の足音や小さな動作音を正しい方向から聞き取ること」が出来る性能が求められます。

イヤホン、ヘッドホンどっちが良い?マイクの有無は?

イヤホン
ヘッドホン
  • 軽くて疲れにくい
  • マイク性能はかなり低い
  • ドライバが大きいので低音を強く表現できる
  • マイク性能が優秀なものもある(ヘッドセット)
  • 側圧が頭の負担になる
  • 単純に重い
ごのさき

ゲーム面で言えば、これぐらいしか差はありません。

ごのさき

また、FPSゲームにおいて低音を強調するメリットは無いです。なのでボイスチャットを重視しないのであれば、イヤホンから選ぶことをおすすめします。

CORSAIR HS65

CORSAIR

CORSAIR HS65

価格:11980円(執筆当時)

Yahoo!ショッピング

ごのさき

マイク性能に優れたヘッドセットなら「HS65」がおすすめです!

有線・無線【重要度☆☆☆☆☆】

ごのさき

無線のサウンド製品で対戦ゲームをすることは、おすすめできません。有線を選ぶことを強くオススメします。

ごのさき

理由は、「音質」と「伝送遅延」で有線に明確に劣るからです。対戦ゲームでこのデメリットは、あまりに致命的です。

定位感【重要度☆☆☆☆☆】

ごのさき

定位感とは、音がどの方向からするかの正確性を示す指標です。ゲームにおいて最も重要です!

ごのさき

優れたイヤホンを付けているだけで、勝率はグンと上がります。室内戦であれば更に差が付きます。

解像度【重要度☆☆☆☆】

ごのさき

音の解像度とは、細かい音を正しく認識できるかの指標です。

ごのさき

解像度が優れていない製品だと、ゲーム内の環境音やBGMに足音が紛れて聞こえにくいです。。。

分離感【重要度☆☆☆☆】

ごのさき

音の分離感とは、音と音が別々にあるかを、どれだけ正しく認識できるかの指標です。

ごのさき

分離感が優れている場合、音の粒立ちが良いと表現されることが多いです。

開放型がFPSゲームで有利な理由とは?

open close headphone
出典:amazon.co.jp
ごのさき

「開放型」とは、製品側面に穴が空いており密閉されていないタイプのものです。逆に密閉されているものは「密閉型」といいます。

開放型
密閉型
  • 音がこもらないので、音の輪郭がぼやけない
  • 密閉型に比べ、軽量なことが多い
  • 長時間でも疲れにくい
  • 遮音性が高く、外でも使える
  • 没入感を強く得られやすい
  • 低音が強調され、音に厚みが出る
ごのさき

開放型、密閉型はヘッドホンでよく比較されますが、イヤホンでも同じです。

ごのさき

ゲーム性能を重視するのであれば、密閉されていないものを選ぶことをおすすめします!商品画像から判断できます。

ごのさき

また、プロが大会で密閉型ヘッドホンを使用しているのは、単純に周りがうるさいからです。あとはスポンサー問題も多少あるかもしれません。

周波数特性グラフ【重要度☆☆☆☆】

ごのさき

周波数特性グラフとは、低音から高音にかけて、どこが強調されているかを示すものです。

ごのさき

よくオススメされている製品は、フラットな周波数特性のものが多いです。これはゲーム側が提供しているサウンドを、出来るだけそのまま聞くほうが有利とされているためです。

デバイスの重量【重要度☆☆☆】

ごのさき

「軽さ」は長時間ゲームプレイするうえで重要なポイントです。ゲームの上手さはプレイ時間に、ある程度比例するので、「疲れにくさ」も考慮しましょう。

ごのさき

イヤホンでなく、ヘッドホンやヘッドセットを得らぶなら、より強く気を付けたいポイントです。

DAC・アンプ ゲーミングDACはGameDac以外おすすめできない!その理由は?

SteelSeries Game Dac

SteelSeries

Game Dac

価格:16980円(執筆当時)

Yahoo!ショッピング

ごのさき

DACとはデジタル音声データをアナログ音声データに変換する機器です。digital analog converterの略称です。

ごのさき

アンプとは音の出力を増幅させる製品です。「GameDac」などはアンプでありDACでもあります。

ごのさき

DACの性能が良ければ従来の音により近い音が再生できますが、数十万は当たり前の世界です。

ごのさき

ゲーマー向け格安DACがいくつかありますが注意してもらいたいポイントがあります。

ごのさき

GameDac以外のゲーミングDACを謳っている製品(MixAmp,GSX1000など)はオーディオ性能が低い、もしくは内部チップセット(性能を決める最重要パーツ)が公表されておらず、オススメできません。

ごのさき

ゲーミングDACの購入を検討しているのであれば、GameDac一択でしょう。GameDac Gen2は高すぎるため,Gen1がコストパフォーマンス面からみて最適解だと思います。もちろん資金に余裕があればGen2のが良いです。

ごのさき

※追記 GameDac Gen2が単品販売開始したので、GameDac Gen2が一番おすすめになりました。

[gamedac1] [gamedac2] [gsx1000-2] [MixAmpPro]
[gamedac1] [gamedac2] [gsx1000-2] [MixAmpPro]
出典:amazon.co.jp
価格DACチップTHD+NサンプルレートS/N
GameDac Gen118,800ES90180.0032%未満最大96khz/24bit109dB
GameDac Gen234,623→17,980ES9218PQ400.002%未満最大96khz/24bit111dB
GSX 1000 2nd22,200公表無し0.006%未満最大96khz/24bit公表無し
Mix Amp Pro16,300公表無し0.05%未満48khz/16bit70dB
ごのさき

音楽制作向けDAC(MOTU M2等)のがより一層おすすめですが、沼が深いので、ここではゲーミングDACに限定して比較紹介しました。

ごのさき

接続方法に関しては、製品ごとに異なるので良く確認して下さい。例えばGameDac Gen2では光デジタル端子が廃止されているため、光デジタルケーブルでの接続は出来ません。

知っておくと1歩先にいけるオーディオ用語まとめ

ごのさき

知らなくてもいいけど、知っておくとよりサウンドデバイスを楽しめるオーディオ用語まとめました!

モニターイヤホン ゲーム目的ならこれを。

ごのさき

モニターイヤホンとは、音楽制作向けに作られた、正確な音を聴くためのイヤホンです。フラットな周波数特性、高い解像度、原音への忠実性を重視したイヤホンです。

ごのさき

音楽を聴く用のイヤホンはリスニングイヤホンと言います。よりダイナミックな音の深みを楽しむために、低音や高音が調整されたイヤホンなど、幅広い製品が展開されています。

ドライバーユニット(DD,BA,ハイブリッド,平行磁器)

ごのさき

ドライバーユニットとは実際に音を出す部分です。ドライバを複数個搭載すると音がぼやけやすいので、1DD搭載モニターイヤホンから探すことをおすすめします。

DD:ダイナミックドライバ型。振動板を揺らして音を発生させる方式。よくある方式で低音が得意とされる。

BA:バランスドアーマーチュア型。DDと同じく金属板を揺らすが原理が異なる。細かい音が得意とされ、小型で複数個搭載されていることが多い。製品価格が高いことが多い。

ハイブリッド:DDとBAの両方を搭載したモデル。短所を補えるかどうかは製品次第で合わせれば良くなるわけでは無い。

平面磁気:平面の振動板を振動させる方式です。よりクリアな音を出力できますが、複雑なメカニズムで設計されているため、重くなりがちで高価です。

インピーダンス 目安は?

ごのさき

インピーダンスとは抵抗値のことで、この値が高いほどノイズを減らせますが、比例してボリューム感が減っていきます。目安ですが、高くても35Ωぐらいが良いと思います。

ごのさき

超高級ヘッドホンはインピーダンスが、めちゃくちゃ高いことが多いですが、それを使う場合、数十万する機器も、別でそろえる必要が出てきます。

音圧感度 音圧レベル 目安は?

ごのさき

音圧感度とは、音が入力されたときにどれぐらいの音が出力できるかです。

ごのさき

ここがおかしい製品はほとんどないので、あまり気にしなくていい値ですが、100~130dBぐらいの製品が多いです。

S/N(SNR)信号雑音比

ごのさき

S/N(SNR)はノイズの少なさを示す指標です。ガチのオーディオ民でない限り気にする必要はない値です。

カナル型・インナーイヤー型 イヤホンの形状はどっちがいい?

iem ie100pro ear pods
出典:amazon.co.jp
ごのさき

カナル型・インナーイヤー型はイヤホン形状のことです。おすすめは左のカナル型です。

カナル型(左←):IE100PROやSE215がこのタイプ。密閉型とされることが多いが、側面に穴が空いたモデルもあるため,遮音性は製品それぞれ。

インナーイヤー型(右→):earpodsがこのタイプ。耳の表面にひっかけるタイプ。遮音性はないが音のバランスに優れる。

ダイナミックレンジ

ごのさき

ダイナミックレンジとは、大きな音と小さな音の差を、どれだけ確保できるかの指標です。ガチのオーディオ民でない限り気にする必要はない値です。

周波数帯域

ごのさき

周波数帯域とは、出力できる周波数の範囲を示す指標です。

ごのさき

人間が聞くことのできる範囲が、20Hz~20000Hzなので製品情報がここに収まっていればOKです。多くの製品でこれはクリアされているため、そこまで気にする必要はありません。

全高調波歪thd+n

ごのさき

全高調波歪thd+nとは、音のゆがみを示す指標です。

ごのさき

ガチのオーディオ民でない限り気にする必要はない値です。

バランス接続 必要ない?

ごのさき

バランス接続とは右と左の音声信号を完全に分離させる接続技術のことです。普通のイヤホンはアンバランス接続です。もちろん、アンバランス回路でも分離はちゃんとされています。

ごのさき

一見、バランス接続の方が左右の分離感に優れているように感じますが、対応したアンプやDACが必要になり、費用対効果が著しく悪いためオススメしません。また、その分離感を人間が知覚できるかどうかも疑問ですし、知覚できたとしても、それがゲーム内で有利に働くかも疑問です。

ごのさき

また、バランス接続の具体的なデメリットとして挙げられる、低インピーダンスのイヤホンを用いた場合、ダンピングファクターの低下によって音の解像度が下がることに加え、ノイズもわずかに増加してしまう現象もあります。多くの人にとって、金銭面、知識面において、あまりにハードルが高いです。

ごのさき

ゲームに限る場合、バランス接続の評価は良くないですが、音楽や音自体にこだわりたい場合は、手を出してみる価値はあると思います。

-ゲーミングイヤホン